一人旅(京都編)

こんにちは!
今週のブログは小林です。
大寒も過ぎて、日中は暖かい時間も増えてきましたね。
たまに雪が降っている日もありますが、春まであと少しです!
最近、風邪を引いてしまってモチベーションが下がり気味です。
やはり夏より寒い時期の方が風邪をひくことが多いので、体調には気を付けていきたいです。
みなさんも身体を大事にしてくださいね…!
先日、一人旅で京都に行ってきました。
近場での一人旅は何度かしたことがありますが、
ここまでがっつりと観光はしたことがなかったのですが意外と楽しめました(笑)
2週間前から雨予報だったのと、京都は盆地ということもあり、
雪が降るかもと当日まで心配していましたが、
多少小雨だったものの1日なんとか持ってくれました。
京都へは、小学校の修学旅行ぶりだったので10年以上ぶりで、
集合写真を撮った場所や清水寺までの参道はとても懐かしかったです。
小学生のころは県外に行くことも、学校以外の人混みも新鮮で、
シンプルに岡山とは違う街並みや有名な建築物に感動していたと思います。
なので、修学旅行でよく木刀を買う子がいますが、その気持ちも分かる気がします(笑)
大人になると、町の人の表情や会話、建物の立地などに目がいってしまうものですね。
でも、子どもの頃も大人になってからも変わらず、京都は素敵なところでした!
京都旅行、とても楽しくてほかにも行ってみたいお店や場所がたくさんできました。
今回は日帰りだったので、かなり計画的に観光地を回りましたが、次は何泊かしたいです!